医学書LABO

【Antaa Slide】『令和の初期研修医1年目におすすめの参考書まとめ』

職場や卒業大学の後輩である研修医の先生方より、

初期研修医1年目向けの参考書を教えてほしいというニーズが高かったため、

後輩たちに解説したときのスライドです!

ご覧いただく医学書レビューは、

これまで研修医時代に100冊以上の医学書を読み、

その中でもオススメの医学書のレビューを月5冊以上書いている、

とある救急科専攻医の私見に満ちたレビューです。

医学生や研修医、各分野の初学者の気持ちが痛いほどわかるので、

是非この一冊を手に取ってみたいと思っていただけるようなレビューを心がけています!

初期研修医の皆さんはもちろん、国家試験を終えてこれからどんな勉強をしようかなやんでいる医学生の皆様にもぜひ読んでいただきたいです!

Antaaとは、医師・医学生向けのオンラインプラットフォームのことです。

日々の情報のアップデートと、日本各施設で活躍されている先生方の近況が知ることが出来て、私自身とても毎回刺激を受けております。

Antaaではこのようなスライド含め、様々なコンテンツがFacebookグループ・アプリで日々配信されていますので、以下のリンクより登録し視聴してみてください!(なんと無料です!)

⭐️Antaa医師医学生限定Facebookグループはこちらから

⭐️Antaaアプリダウンロードはこちらから👇
(iOS版)
(Android版)

 

※今回の記事は普段よりお世話になっている、

アンター株式会社COOの西山様含め、

Antaaにて執筆の許可をいただいている記事になります。

詳細はコチラをチェック👇

『Antaa』とは?【登録無料!医学生・医師向けオンラインプラットフォーム】医師は一生学び続けなければならない仕事と、世間一般的には言われています。 日々忙しく働く中、自分自身の専門家の知識は深まっていく一方で、 他科の情報や知識のアップデートは難しいなと感じている先生方も多いと思います。 また、研修医の先生方はまだまだ慣れない職場は、毎月のローテで仕事に慣れるのに精一杯の中、自己研鑽の時間を確保できないこともあると思います。 今回は、そんな悩みを解決する参考になればと思い、 日々僕自身もお世話になっている医師同士の情報共有プラットフォームである『Antaa』についてご紹介させていただきます。 その中でも、自分自身がAntaaの中で普段多用させていただいている 素晴らしいツールを3つ厳選して紹介したいと思います。 今回の記事は普段よりお世話になっている、アンター株式会社COOの西山様含め、Antaaにて執筆の許可をいただいている記事になります。...

【PC向け】

【スマホ向け】

 

以下、スライドのまとめです。URL等参考にしていただれば幸いです◎

1.内科レジデントの鉄則👇

2.「型」が身につくカルテの書き方👇

3.ねじ子のヒミツ手技 1st Lesson👇

4.竜馬先生の血液ガス白熱講義150分👇

5.ただいま救急外来診断中!👇

6.レジデントのためのこれだけ輸液👇

7.レジデントのためのこれだけ心電図👇