今回は、臨床や医学の勉強をしていて感じる疑問の一つ、
人工呼吸器関連肺炎(VAP)の疫学と予防法にはどのようなものがあるのか
といった疑問についてAntaaスライドにまとめました。
臨床でも実際に診療にあたることも多い、
VAP予防および人工呼吸管理を学ぶためにも理解を深めましょう👇
Antaaとは、医師・医学生向けのオンラインプラットフォームのことです。
日々の情報のアップデートと、日本各施設で活躍されている先生方の近況が知ることが出来て、私自身とても毎回刺激を受けております。
Antaaではこのようなスライド含め、様々なコンテンツがFacebookグループ・アプリで日々配信されていますので、以下のリンクより登録し視聴してみてください!(なんと無料です!)
⭐️Antaa医師医学生限定Facebookグループはこちらから
⭐️Antaaアプリダウンロードはこちらから👇
(iOS版)
(Android版)
※今回の記事は普段よりお世話になっている、
アンター株式会社COOの西山様含め、
Antaaにて執筆の許可をいただいている記事になります。
詳細はコチラをチェック👇
PC向け👇
スマホ向けはコチラ👇
記事でについて学びたい方はコチラ👇
以下、スライドの文章まとめです。URL等参考にしていただれば幸いです◎
人工呼吸器関連肺炎(VAP)
●人工呼吸開始後48時間以降に発症した肺炎のこと 発生率:1.3例/1000患者・日 致死率:6~30% 厚生労働省院内感染対策サーベイランス 集中治療室部2018年1-12月年報
●ICUでの院内感染として最多 Tablan OC, et al. Guideline for preventing health-care-associated pneymonia, 2003. MMWR 2004; 53(RR03): 1-36.
3. 参考) IHI人工呼吸器バンドル(2010) IHI(米国ヘルスケア改善協会)
①ベッドの頭位30~45度に
②鎮静の中断と抜管可能かどうか毎日評価
③ストレス潰瘍の予防を行う ④深部静脈血栓症の予防を行う
⑤クロルヘキシジンを用いた口腔ケア
4. 人工呼吸器関連肺炎予防バンドル2010改訂版 日本集中治療学会 人工呼吸関連肺炎予防バンドル2010 改訂版参考
① 手指衛生を確実に実施
② 呼吸器回路を頻回に交換しない
③ 適切な鎮静・鎮痛 特に過鎮静を避ける
④ 呼吸器からの離脱可否を毎日評価
⑤ 仰臥位を避ける
5. 医学の学び・医学書レビューを発信させていただいています
公式LINEアカウント(スライドレクチャー動画配信)
https://line.me/R/ti/p/%40339dxpov
ブログ(勉強ノート・医学書レビュー)
●VAP予防を含めた重症患者管理について学びたい方はコチラ👇