学習

人工呼吸器関連肺炎(VAP)・VAP予防バンドルとは?

【疑問】

プロフィール
【医学ノート】をご覧いただく際の注意事項いつも当サイトをご覧いただき本当にありがとうございます。 当サイトの医学ノートの記事をご覧いただく際の注意事項についてです。 ...

今回は、臨床や医学の勉強をしていて感じる疑問の一つ、

人工呼吸器関連肺炎(VAP)・VAP予防バンドルとは?

についてまとめました。

ICUでの院内感染として最多のVAPを防ぐためにも、

予防バンドルについてはしっかり理解しておきましょう。

VAPについて学びたい方はコチラ👇

人工呼吸器関連肺炎(VAP)のまとめ【治療・予防が重要な疾患です】今回は、ICUの入院患者さんで治療で遭遇することの多い人工呼吸器関連肺炎(VAP)についてまとめました。出会うことが多い分感覚的に抗菌薬を選ぶことも多かったので、今回色々と改めて文献を見て勉強し直しました。日々の診療の参考にしていただけたら幸いです。...

1.VAPおよびVAPの疫学

人工呼吸開始後48時間以降に発症した肺炎のこと

発生率:1.3例/1000患者・日1)

致死率:6~30%→ICUでの院内感染として最多2)

まずはVAPの定義と疫学についてまとめました。

2013年にCDCで提唱された定義によると、VAPとはVAE、つまり人工呼吸器に関連する合併症という概念の中の一部であると解釈できます3)

【VAE・VAPについて】

【人工呼吸器関連イベント(VAE)】4)
酸素化悪化の前後2日以内に,下記のいずれかを満たす

 ①検体の培養で,下記基準以上の陽性,またはそれに準じた半定量結果を示す
   ・ 気管内吸引物 ≧105CFU/mL
   ・ 肺胞洗浄   ≧104CFU/mL
   ・ 肺組織    ≧104CFU/g
   ・ 保護検体ブラシ≧103CFU/mL

 ②Geckler 5群の膿性分泌物があり,かつ以下の検体からの培養陽性
    喀痰,気管内吸引物,肺胞洗浄,肺組織,保護検体ブラシ

 ③以下の検査のいずれかが陽性
   ・ 胸水培養
   ・ 肺組織病理検査
   ・ レジオネラ検査
   ・ 各種ウィルス検査

このように、VAPとは独立した概念ではなく、人工呼吸器に関連した合併症の中の1型なのだと理解するするが大切です。

VAPはICU入院患者さんの中でも最も多い感染の一つであるため、確実な予防が重要となります。

2.VAP予防バンドル

人工呼吸器関連肺炎予防バンドル2010改訂版 5)

①手指衛生を確実に実施する
②人工呼吸器を頻回に交換しない
③過鎮静を避け、適切な鎮静・鎮痛を図る
④人工呼吸器離脱が可能かを,毎日評価する
⑤患者を仰臥位で管理しない

ICUの場面で重要な管理方法が端的にまとまっています。

これらの内容を漏らさず確実に実施することが大切です。

IHI人工呼吸器バンドル(2010)
IHI(米国ヘルスケア改善協会)

①ベッドの頭位30~45度に

②鎮静の中断と抜管可能かどうか毎日評価

③ストレス潰瘍の予防を行う

④深部静脈血栓症の予防を行う

⑤クロルヘキシジンを用いた口腔ケア

人工呼吸患者さんに行うべき管理のバンドルの中でも、VAPに関連した項目が3つもあるので、いかにICUでVAPヲ予防することが大切かがわかりますね。

3.参考ページ・医学ノート

スライドで勉強したい方はコチラ👇

【Antaa Slide】『ICU患者のVAP予防について』今回は、臨床や医学の勉強をしていて感じる疑問の一つ、 人工呼吸器関連肺炎(VAP)の疫学と予防法にはどのようなものがあるのかといった疑問についてAntaaスライドにまとめました。 臨床でも実際に診療にあたることも多い、VAP予防および人工呼吸管理を学ぶためにも理解を深めましょう。...

VAP予防を含めたICU管理について学びたい方はコチラ👇

【2021年最新版】救急科志望の研修医におすすめのICU管理の参考書5選日々の業務をこなす中で、避けて通ることのできない『重症患者管理』 特に初期研修医は経験も浅く学ぶことも多いため、重症患者管理について深く考える機会が多いかもしれません。 将来、救急科・集中治療科を志望する研修医にとってはなおさらです。 とある救急科専攻医が考え抜いて結論を出した、失敗しない重症患者管理の参考書選びをご紹介します。 もしこれから紹介する本のなかでまだ読んだことのない・または読んでみたいと思えた本については是非手に取ってみてください。...

4.引用文献

1)厚生労働省院内感染対策サーベイランス 集中治療室部門 2018年1-12月年報
2)Tablan OC, et al. Guideline for preventing health-care-associated pneymonia, 2003. MMWR 2004; 53(RR03): 1-36.
3)Centers for Disease Control, National Healthcare Safety Network. Device-associated Module: Ventilator Associated Protocol. January 2013 (www.cdc.gov/nhsn)
4)Centers for Disease Control, National Healthcare Safety Network. Device-associated Module: Ventilator Associated Protocol. January 2013 (www.cdc.gov/nhsn)
5)『人工呼吸器関連肺炎予防バンドル 2010改訂版』 日本集中治療医学会 ICU機能評価委員会編

 

この記事を読んで参考になった方、面白いと思ってくださった方は

 

今後も定期的に記事を更新していきますので
LINE登録Twitterのフォローnoteの登録よろしくお願いいたします!

みなさまのリアクションが今後の記事を書くモチベーションになります!