医学書LABO

【USMLE】『セザキング無料コンサル』当選!【瀬嵜先生に許可をいただきコンサルの内容を一部公開】

『セザキング無料コンサル』当選! 瀬嵜先生に許可をいただきコンサルの内容を一部公開!

 

この度、セザ本こと『最強の医学英語学習メソッド』の医学書院企画にて、

『セザキング無料コンサル』の権利をいただきました!

企画の概要はこちら👇

連絡いただいたときはうれしすぎてドキドキが止まりませんでした。笑

今回は本書の説明およびレビューの紹介と、コンサルトの内容(一部先生より公開を許可いただきました!)、今後の自分自身のUSMLE勉強の展望についてまとめます。

興味がある方は是非ご一読を◎

1.セザ本とは?

本書はUSMLEコンサルタントとしてご活躍されている瀬嵜智之先生が、

●自分自身が人生をかけて得た、夢を叶えるためのコツを凝縮させた一冊を作りたい
●USMLEはただの国家試験ではなく医学英語も学ぶ上で最高のツールであり、
 USNLEの勉強を通じて将来に生きる医学英語の学び方を伝えたい
という熱い想いを込めて制作した一冊です。
残念なことに、僕のつたない要約能力では本書に込められた
瀬嵜先生の想いを完全にお伝えすることができていないと思いますので、

興味がある方はコチラのリンクから公開されているまえがきをご覧ください👇

この5月下旬で重版も決定しており、医学英語の参考書のバイブルとなりつつある本書!
興味がある方は是非手に取ってみてください◎

2.セザキング無料コンサル当選からの流れ

ある日の日勤後に一息ついてtwitterを覗くと、そこには誰かからDMが来ている通知が…

いつもDMなんていただくことがあまりないので(フォロワーの方はぜひ気軽にくださいね、喜びます笑)、なんだろうと思って見てみるとそこにはセザ本アカウントからの本企画当選のメッセージが…!

日勤の疲れが吹っ飛ぶ嬉しさでした!

その後医学書院の方と先生と3人で日程調整をする運びとなりました。

その際により効率的にコンサルトを受けられるよう、自分自身の現状や目標、英語スキルなどをお伝えさせていただけました

なんて至れり尽くせりなのだろう…笑

その際に僕自身が送った内容がこちら👇

●USMLEの受験状況
初期研修医になってからUSMLEの勉強を開始
STEP1(3digit 214),2CK合格(3digit 229)

英語のスペック:留学経験なし 純ジャパニーズ TOEIC820-800点(大学4ー5年生時代) TOEFL受験経験なし

STEP 2CSについてはまだ未対策です・・・現在初期研修医時代と比較すると勤務がかなり忙しくなったので、今後2-3年間の長期的な対策を行いどこかのタイミングで1-2か月余裕をもって準備できる機会が出来次第短期集中で詰め込んで受験できたらと思っています。

●瀬嵜先生にご相談させていただきたい事項
・2CS受験直前には対策に集中する期間をどの程度準備すればよいか?
・2-3年間かけて長期的に2CSを対策する際に、どのようなことに気をつけたらいいか、またどのような勉強法がおすすめか?
・直近での2CS受験を考えていない場合、やはりTOEFLの勉強をする方が得策なのか(結果的に2CS対策としても効率的なのか)
・2CS対策のオンライン練習相手や講師はどのように探すのがよいか?

読む気が失せる長文を送信してしまい申し訳ありませんでした…笑

著者自身のスペックや勉強の過程をより知りたい方はコチラの記事をチェックしてみてください👇

【研修医からのスタート】USMLE STEP1挑戦のすべてを公開します医学生・研修医で挑戦する方も多いアメリカ医師国家試験(USMLE) 今回は、著者自身の体験談を踏まえた研修医から始めた、USMLE STEP1合格への挑戦のすべてをまとめた記事です。 一般論ではありますが、何か新しい挑戦をする際に大事なのは、自分より少し先に挑戦している人の体験を聞くことだと思います。 僕自身がUSMLEを目指したきっかけを初め、超具体的なスケジュールや勉強方法などをすべて公開したいと思います。...

 

3.セザキング無料コンサルの内容は?!

今回のコンサルはテレビ電話にて、実際に顔を合わせての面談となりました。

普段ブログやツイッターで顔を拝見することはありましたが、実際にお話しさせていただくと芸能人とお話しさせていただいているような感覚になり緊張MAXでした…笑

現状や今後の展望についてもう一度言伝えさせていただいたのち、とても具体的なアドバイスを頂けました。

・いかにSTEP2CSが情報戦であるかということ

・2SCの対策はフレーズの暗記、発音矯正が最優先

・ネイティブに実際に発音してもらってそれを徹底的にマネする

・自分にあったフレーズを丸暗記することが大切(自分の弱点をしっかり把握)

このあたりは先生のブログや本でも拝見したことが多かった大切な項目です。実際の具体例を交えて教えてくださることで、より具体的な勉強法を意識できました。

しかも、最後にはセザ本にも過去のブログでも見たことのないマル秘の対策法を教えていただきました…!

残念ながらここにお書きすることはできないのですが、今回これを聞けただけでもコンサルトうん十数万円分の価値があるほどの情報だったので個人的には大満足でした!

4.今後の勉強方針

最後に、先生にご提案いただいた今後の勉強方針をまとめます。

これは、USMLEの習得に期限がない、後期研修医など勤務が今忙しい方々にとっての正攻法であると感じたのでここで紹介させていただきます。

〈ゼロから始める STEP 2CS 合格への道〉

①まず己の実力を知るためTOEFLを受ける

②2CS受験に最低限必要なスコア80を取るまでどれだけ対策が必要か知り、学習

③TOEFLと同時並行で2CSのFAを進め、人と練習できるレベルまで自己学習

④発音については英語発音の参考書を一つ完成させる

⑤自己学習の過程でネイティブに発音矯正を徹底的にしてもらう

⑥2CSを同じ時期に受験する仲間を見つけ、ひたすら本番を想定し練習する

⇒受験!

2CSの開催が延期となり、今後の方針に悩んでいた自分にとっては本当に実りのある貴重な時間となりました…!

このステップに従って対策を進めていこうと思います。まずはFAと発音の教科書買って、どこかのタイミングで早めにTOEFL受けるところからですね!

この度は瀬嵜先生本当にありがとうございました!

【重要】医学書は通読しなくてもいいという話【研修医向け】医療従事者はなぜ、医学書を読むのでしょう?意味のある医学書の読み方とは、読んだその日からの治療介入や診察の方法、鑑別を考えるときの思考法を変えるための読書をだと考えます。意味のない通読、つまらなくて難しい医学書を読むのはやめて、今の自分にとって意味のある医学書をたくさん読みましょう。...

 

また、医学書オタクの著者がUSMLE STEP1の勉強に多くの参考書を使ってみたうえで本当に良かったと思う参考書7選はこちら👇

USMLE・STEP1攻略に最適な日本語の参考書7選【2020年度版】今回は医学書マニアの私が実際に使用して、本当に良かったと思うSTEP1対策の参考書(日本語ver.)をご紹介します。例えUSMLEの勉強だとしても、帰国子女でもない限り医学の基本事項について学ぶなら英語よりも日本語の方が理解が早いです。全て無理に英語の参考書で学ぶ必要はないかなというのが著者の持論です。是非参考にしてみてください。...

 

この記事を読んで参考になった方、面白いと思ってくださった方は

 

今後も定期的に記事を更新していきますので
LINE登録Twitterのフォローnoteの登録よろしくお願いいたします!

みなさまのリアクションが今後の記事を書くモチベーションになります!