学習

【いざというときのために学ぶ】骨盤輪骨折の後腹膜パッキング

救急科、整形外科の先生方が外傷診療のシチュエーションで必要になることもある骨盤輪骨折の後腹膜パッキングについてミニマムにまとめました!

骨盤輪骨折に対する後腹膜パッキングが外傷診療の蘇生において、どのような立ち位置を占めているのか?不安定骨盤骨折の治療のフローチャートや手技のポイントなどを解説したスライドです。

少しでもそのハードルを下げるお役に立てれば幸いです👇

Antaaとは、医師・医学生向けのオンラインプラットフォームのことです。

日々の情報のアップデートと、日本各施設で活躍されている先生方の近況が知ることが出来て、私自身とても毎回刺激を受けております。

Antaaではこのようなスライド含め、様々なコンテンツがFacebookグループ・アプリで日々配信されていますので、以下のリンクより登録し視聴してみてください!(なんと無料です!)

⭐️Antaa医師医学生限定Facebookグループはこちらから

⭐️Antaaアプリダウンロードはこちらから👇
(iOS版)
(Android版)

 

※今回の記事は普段よりお世話になっている、

アンター株式会社COOの西山様含め、

Antaaにて執筆の許可をいただいている記事になります。

詳細はコチラをチェック👇

『Antaa』とは?【登録無料!医学生・医師向けオンラインプラットフォーム】医師は一生学び続けなければならない仕事と、世間一般的には言われています。 日々忙しく働く中、自分自身の専門家の知識は深まっていく一方で、 他科の情報や知識のアップデートは難しいなと感じている先生方も多いと思います。 また、研修医の先生方はまだまだ慣れない職場は、毎月のローテで仕事に慣れるのに精一杯の中、自己研鑽の時間を確保できないこともあると思います。 今回は、そんな悩みを解決する参考になればと思い、 日々僕自身もお世話になっている医師同士の情報共有プラットフォームである『Antaa』についてご紹介させていただきます。 その中でも、自分自身がAntaaの中で普段多用させていただいている 素晴らしいツールを3つ厳選して紹介したいと思います。 今回の記事は普段よりお世話になっている、アンター株式会社COOの西山様含め、Antaaにて執筆の許可をいただいている記事になります。...

書籍で後腹膜パッキングなどの高度な外傷診療について学びたい方はコチラ👇

外傷専門診療ガイドライン JETEC 【外傷診療をより深く学ぶ専門書といえばこの一冊】外傷の初期診療についてPTLSやJATECを通じて学んで一通りできるようになったと感じてきた次に行うべき事とは、コンサルトした先の専門科での治療についてある程度理解しておくことです。 私自身も決して外傷の診療が得意であるといえる立場ではなく、外傷初期診療で迷うことや怖いことばかり…そんな時に治療方針や戦略を考える際に参照するのがこちらの一冊です。...

以下、スライドの文章まとめです。URL等参考にしていただれば幸いです◎

  • #1.

  • #2.

    骨盤骨折による大量出血 参考)Primary-care Trauma Life Support 元気になる外傷ケア集 骨盤骨折に伴う出血は後腹膜 ➡ エコーでは評価できない!   不安定型の骨盤骨折があれば大量出血の可能性あり  スライド画像)広島大学病院 演者作成

  • #3.

    出血性ショックの治療フローチャート 引用) 日本外傷学会外傷初期診療ガイドライン JATEC第6版 ショックの認知 スライド画像)広島大学病院 演者作成 入れて(輸血)-入れて(挿管)-止める(止血) 初期輸液 成人1L 小児20mL/kg 循環破綻 大腿動脈触知不可 徐脈・無気力 安定 不安定 responder Non responder Transient responder Secondary Surveyへ  大量輸液による希釈性凝固障害を避ける!!

  • #4.

    骨盤輪骨折に対する止血アルゴリズム 改訂第3版 外傷専門診療ガイドラインJETEC 2023 へるす出版 より引用

  • #5.

    蘇生における後腹膜パッキング 創外固定後に施行・骨盤内容量の縮小 ▶(主に)静脈性出血のコントロール 改訂第3版 外傷専門診療ガイドラインJETEC 2023 へるす出版 より引用

  • #6.

    後腹膜ガーゼパッキング 外傷外科手術スタンダード 2008 羊土社 より引用 ①皮切は恥骨より2cm上 10-12cmの横切開(両側上前腸骨棘を結んだ線と平行)  ※恥骨上から臍下に向けた10cmの縦切開でもよい(開腹創と繋がらないように) ②外腹斜筋膜まで電気メスで剥離 ③筋膜に到達したらガーゼで鈍的に縦横10cmの菱形状に剥離 整形外科SURGICAL TECHNIQUE BOOKS 9 骨盤骨折 2022 より引用

  • #7.

    後腹膜ガーゼパッキング 外傷外科手術スタンダード 2008 羊土社 より引用 ④腹直筋前鞘を切開し腹直筋を露出 ⑤弓状線の尾側で腹直筋と腹膜を剥離 ⑥恥骨裏からRetzius腔に到達 整形外科SURGICAL TECHNIQUE BOOKS 9 骨盤骨折 2022 より引用 危険! 安全

  • #8.

    後腹膜ガーゼパッキング ●左右6箇所にガーゼパッキング  ・仙腸関節全面を含む後方部分  ・腸骨に沿った骨盤腔  ・恥骨後面及び膀胱周囲 ●セッシを用いて柄付きガーゼを詰める (骨折部で指を傷つけないように) ●24-48時間以内に取り出す(感染予防) 外傷外科手術スタンダード 2008 羊土社 より引用

 

●気管切開を含めた重症患者管理について学びたい方はコチラ👇

【レビュー】重症患者管理マニュアル【集中治療の一冊といえばコレ】新人看護師や研修医にとって最大の鬼門の一つである、ICUやCCUでの重症患者治療。 人工呼吸器で管理され、4-5本もルートがつながった集中治療管理されている患者さんを目の前に 「患者さんのアセスメントとプレゼンしてって言われたけど、何から始めたらいいの?!」 と、最初は準備の仕方やポイントなどもわからないためあたふたすることも多いはず… 特に、集中治療に関するエビデンスについては日々刻々と変化しており、現在の職場での治療が世界標準なのか迷うこともしばしば… 今回、集中治療分野の参考書として強くおすすめしたいのがこちらの一冊です。...