学習

SpO₂に頼らない!五感で察知する“危険な気道の異常”

気道が危うい患者さんを前にしたとき、モニターの SpO2 だけを頼りにしてはいけません

酸素飽和度は低下するまでに 10~90 秒ほど遅れることがあり(1)、その間に上気道は完全閉塞へ進む可能性があります。

そこで大切になるのが、五感を用いた気道の評価です。

【対象のおすすめ読者】

救急外来ローテ中の研修医
救急当直を担当する専攻医
現場で気道管理に携わる看護師などの医療従事者の皆さま

明日からすぐに使えるアクションプランも紹介しますので、ぜひ最後までお読みください。

1.SpO2 だけでは見抜けない危機

「モニターは 98%だから大丈夫」――本当に安心できますか?

◆気道の評価は流れるように、五感を使って評価しよう

  • 呼びかけ:はっきりした返事があるか。くぐもった声や唸り声は狭窄のサイン(2)。
  • 頸部聴診:吸気時の鋭い雑音(ストライダー)がないか確認(3)。
  • 視診:鎖骨上窩や胸骨の陥凹を伴う陰圧呼吸は要注意(4)。
  • 触診:胸郭に手を当て、肋骨だけが持ち上がり胸骨が沈む「パラドキシカル・ムーブメント」を探す(4)。

ここまでを30 秒以内で済ませれば、パルスオキシメータが値を示すより早く危険を察知できます。

2.用手的気道確保から器具使用まで

「A が怪しい」と思った時、気管挿管の前にできることはたくさんあります。

◆ステップ 1:用手的手技

  • 顎先挙上/下顎挙上で舌根沈下を解除(5)(11)。
  • トリプルエアウェイマニューバーは i-gel 挿入時間を短縮し、救済率も高い(6)。
  • 必要に応じ吸引で嘔吐物や血液を除去。

◆ステップ 2:エアウェイ・バッグマスク

  • 口咽頭エアウェイで通気が得られれば、CT などの検査へ移動可能。
  • バッグバルブマスク(BVM)は練習必須の核心手技(7)。
  • LMA や i-gel などの上位気道デバイスは BVM より換気量が大きいとの報告も(8)。

◆ステップ 3:挿管または外科的気道

  • 「挿管も換気もできない(CICO)」が見えたら、迷わず輪状甲状膜穿刺へ(9)。
  • BVM コネクタ+シリンジ+16G カテで作る簡易穿刺セットは救急外来でも準備可能。
  • ED での救急外科気道の成功率はおよそ 74%と報告(9)。早期宣言と準備で成功率が上がります。

3.五感と低侵襲手技を習慣に

気道の評価は毎症例で繰り返すと、異変に対する感度が高まります。
用手的手技をためらわずに行い、器具は段階的に導入する。

この流れを習慣にすれば、挿管は最後の切り札として温存できます。気道管理を「怖いもの」から「落ち着いて対処できるもの」へ変えていきましょう。


参考文献

  1. Delays in the detection of hypoxemia due to site of pulse oximetry measurement. https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0952818099000100:contentReference[oaicite:0]{index=0}
  2. Upper Airway Obstruction. StatPearls. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK564399/:contentReference[oaicite:1]{index=1}
  3. Assessment of stridor in children. UpToDate. https://www.uptodate.com/contents/assessment-of-stridor-in-children:contentReference[oaicite:2]{index=2}
  4. Initial assessment and treatment with the ABCDE approach. https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC3273374/:contentReference[oaicite:3]{index=3}
  5. How to do head-tilt–chin-lift and jaw-thrust maneuvers. Merck Manuals. https://www.merckmanuals.com/…/jaw-thrust-maneuvers:contentReference[oaicite:4]{index=4}
  6. Triple airway maneuver and i-gel insertion. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32367393/:contentReference[oaicite:5]{index=5}
  7. Bag-Valve-Mask Ventilation. StatPearls. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK441924/:contentReference[oaicite:6]{index=6}
  8. Bag-valve-mask versus laryngeal mask airway ventilation in CPR. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33517953/:contentReference[oaicite:7]{index=7}
  9. Incidence and outcomes of cricothyrotomy in CICO. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/31626153/:contentReference[oaicite:8]{index=8}
  10. Comparison of three airway maneuvers of jaw thrust, two-handed E-C. https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC10923671/:contentReference[oaicite:9]{index=9}