m3と聞いて、みなさん何を思い浮かべますか?
医学生や研修医のみなさんは、国家試験の時の「テコム」が身近かもしれませんね!
そう言うと、
テコムとm3は何か関係があるの?
と思う方もいると思います!
実は、テコムはエムスリー株式会社のグループ会社なんです!
僕もテコム模試受けてました!◎
テコ1(第一回模試)とか、テコ4(第四回模試)って言われてたやつです!
テコムの模試は、m3のアカウントから結果を見る仕様になっていましたね。
少しm3が身近に感じられたでしょうか?
そんなエムスリー株式会社、多分みなさんが思っている以上に大きい会社です!
まず、29万人以上の医師が登録している日本最大級の医療従事者専用サイトm3.comを運営しています!
また2017年、米フォーブス誌による世界で最も革新的な成長企業ランキングにおいて世界5位に選出されています。
急にスケールが大きくなりましたね。
何が言いたいかというと、
日本最大級の医療従事者専用Webサイトm3を使わない手はない
ということです◎
とはいえ、
m3ってどう使っていいのかわからない!
m3を使うことのメリットがわからない!
という方も多いと思います。
そこで今回はm3について、日々の臨床や学習に役立つ使い方を解説していこうと思います!
また、お得な登録方法についてもご紹介するのでぜひ読んでみてください!
日本最大級の医療従事者専用サイトm3を効率よく使って、上手に賢く情報を活用していきましょう!
1、アプリをダウンロードしよう!
m3に興味を持ったけど、何から始めたらいいの ?
という声、よく聞きます!
実際、コンテンツがたくさんありすぎて、何からすれば良いのか迷いますよね?
そんな方がまずすべきなのが、m3のアプリをダウンロードすることです。
もちろん、アプリでなくWebサイトからm3.comを開いて見ることはできます!
ですがm3の良いところは、「アプリが使いやすい」ことです!
せっかくm3を使うのにアプリをダウンロードしないのは、とても損をしています。
ぜひ、まずはアプリをダウンロードしてみてくださいね!
◎ダウンロードはこちらから:
m3.com
M3, Inc.無料posted withアプリーチ
2、【研修最前線】を読んでみよう!
m3をすでに登録している人にとって、一番の悩みは、
自分に興味のある記事がない…
というものではないでしょうか?
特にこのブログを読んでくださっているような勉強熱心な方に多いと思います。
m3から送られてくるメールだけだと僕もそう思います。
ゴシップネタや、医療系のニュースばかり目に付きますよね?
そんなあなたにおすすめのコンテンツが、【研修医最前線】という特集です!
実際に研修医の先生が経験した症例とその考察を読むことができます。
また、それだけでなく、上級医との質疑応答まで入っています!
救急外来診療などをテーマとして扱っていることも多く、自分自身も日々読んで勉強させてもらっています。
研修医の先生が疑問を持ったポイントだからこそ、若手の先生方にとっては特に興味のある内容が多いと思いますので、興味があればぜひご一読してみてください◎
【研修医最前線】の場所
1、アプリを開く。
2、上のバナーを右に行って、臨床をタップする。
3、右のバナーから、研修を選ぶ。
4、急性心筋梗塞へのMONAは臨床で使えるのか、などの記事を読んでみよう!
場所がわからなかったら、コメント欄やリプなどで聞いてください!
3、海外論文を探してみよう!
次は、海外論文を探してみましょう!
m3では、日本語で簡単に要約された海外論文を読むことができます!
これ、さらっと書いていますが、とてもありがたいです!
英語の論文を読むのが苦手…
日々の臨床に追われて論文を読む暇がない…
という方に、とてもオススメのコンテンツになっています!
海外論文の場所
1、アプリを開く
2、上のバナーを右に行って、臨床をタップする。
3、右のバナーから、研修を選ぶ。
4、JAMA、Lancet、British medical Journalからのピックアップを読んでみよう!
こちらも、場所がわからなかったら、コメント欄やリプなどで聞いてくださいね!
4、薬剤の勉強をしよう!
どうせ添付文書が読めるだけでしょ?
添付文書ならカルテで調べられるし、必要なくない?
そんな疑問を持った方も多いと思います…
しかしm3のコンテンツの一つ、「DI Station」は、添付文書を読めるだけではないんです!
薬の効果・副作用・使いやすさなど、全10項目を医師と薬剤師が評価しているんです!
実際に使ったことのある医師や薬剤師の使用感・経験談などの口コミが満載です!
臨床で薬を選択する際に、上級医の先生から
こっちの薬の方が切れ味がいいんだよ
こっちとこっちの2種類あるんだけど、こっちをよく使うかな
みたいな曖昧な説明をされることもあるかと思います。
DI stationでは同薬効の薬剤の比較も載っているので、もやもやが少し晴れると思います。
薬剤師さんが勉強するツールとしても有名なDI statonです。
ぜひ薬剤の勉強に役立ててください!
DI stationの場所
1、まずこのコンテンツはアプリからだと見つけづらいです!
2、リンクを貼っておくので、そこから登録してみてください!
3、DI stationはこちら!!→ https://di.m3.com/
5、ポイ活もやってみよう!
値段の高い医学書、少しでもお得に手に入れたい!
お金に余裕を持って充実した研修医生活を送りたい!
そんな方にオススメなのが、ポイ活です!
ポイ活って何?という方もたくさんいると思います。
なのでまず、ポイ活について説明しますね。
ポイ活というのは、動画をみたりアンケートを答えることでポイントを得ることです!
そのポイントを使って、医学書を買うことができるんですね!
また、1ポイント=1円分のアマゾンギフト券に交換することもできて、本当にお得なんです!
このポイントを得る過程をわかりやすく例えてみます。
LINEで、動画を見ることでコインをもらえてLINEスタンプを買える。
漫画アプリで、動画を見ることでポイントがもらえて漫画を1話買って読める。
みなさんも、これらを一回は経験したことがあるのではないでしょうか?
ポイントを付与する側は、広告など何らかの視聴してほしい動画やLPページがあり、それらを我々が視聴することでポイントは発生しているのですね◎
m3ではさらに、ポイントを得られるコンテンツのほとんどを網羅してくれるアプリを用意してくれています!
全部を紹介してくれる訳ではないのですが、とても親切ですよね!
まずは、このアプリからはじめてみることをオススメします!
◎ダウンロードはこちらから:
m3 ToDo Plus
M3, Inc.無料posted withアプリーチ
初期研修終了後には医師として常勤先以外でのアルバイトが可能となります。
早いうちから来るべき時のためにアルバイトの始め方やメリット・デメリットを学んでおくのがおすすめです👇
今なら3000円分のポイントゲット!お得な登録方法をご紹介!
いかがだったでしょうか?
実はここまで紹介したm3ですが、使ってお得なだけでなく、登録時にもお得なキャンペーンを行っています!
今回ご紹介する方法でケアネットに登録していただくと、3000円分のポイントがプレゼントされる企画まで開催されています!
まだ登録されていない方はこれを機会にぜひ登録してみてください◎
ちなみに、下記の手順は合計3分程度あれば完了します!
この機会をお見逃しなく!◎
①以下のボタンをクリックしてGoogleフォームに、名前(ニックネーム可)とメールアドレスを記入
※携帯のキャリアメールアドレスは登録できません
②後日記入したメールアドレスに送信された招待メールより、m3の会員登録を進める
上の簡単な2ステップです!
入力していただいた情報が正しいものであるとm3本社より確認が取れ次第、3000円分のポイントが送付される仕組みとなっています。
※こちらのGoogleフォームに記入した後、後日送信される招待メールよりm3へ登録が完了でき次第のポイント付与となります。
※こちらのgoogle formに記入頂いた内容については今回の招待メールを送信させていただく目的以外で使用することは一切ありません。メールアドレス等の個人情報厳守を徹底させていただきますが、万が一何らかのトラブルに巻き込まれてしまった場合は責任をとることはいたしかねますので何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。
もし興味があるものがありましたら、ぜひm3を活用してみてください。
そして、
「m3にはもっと面白いコンテンツがあります!」
などのご意見があれば適宜SNSのコメントやDMで教えていただければ幸いです。
この記事を読んで参考になった方、面白いと思ってくださった方は
今後も定期的に記事を更新していきますので
各種SNSの登録よろしくお願いいたします!
【公式ラインアカウント】
各種SNSでのコンテンツ配信を定期的に配信!
この中でしか見られない限定動画配信もしています◎
日々のスキマ時間に気軽に見ることができるので、興味があれば是非登録していただければ幸いです!
コチラのボタンをタップ!👇
みなさまのリアクションが今後の記事を書くモチベーションになります!